全日本
2019年1月24日
皆さんこんにちは。川端です!
最近は暖かい日が増えて寒がりの自分には嬉しいです!w
ところで、最近まで開催されていた、全日本選手権が終わりました!
応援してくださった方本当にありがとうございました!!
結果の方は4回戦で木下グループの大島選手に負けてしまったのですが。とても収穫のある内容でした!
内容にあっては、サーブとレシーブで先手を取られてしまい、ラリーになる前に打たれる展開になってしまいました…
大島選手のサーブは他の選手と比べてもサーブのスイングスピードがメチャクチャ早く、横下と横上の区別ができず、モーションで判断で判断することが難しかったです(^-^;
なので、軌道で判断するしかなく、置きにいくレシーブしかできず、甘いレシーブになってしまいました!
その他にもギリギリでツーバウンドするサーブやサーブの低さ、ロングサーブの速さなど。サーブ全般の精度が凄く高かったと感じました!汗
逆に良かった所は自分のサーブからの3球目で仕留めることができたり、バック対バックの展開になったときに先に先手をとることができました!
ビデオや動画で研究し、大島選手の特長はフットワークとフォアハンドでそこで勝負したら勝てないと思っていましたが、逆にバックハンドは凄く早いボールはなく繋ぐボールがほとんどなので、バック対バックの展開になったときに自分から攻めることができたら良い勝負になると思っていました!
それが、実行できたことは良かったと思います!
試合後に話したら「マジやりにくかったっす」と言ってました!笑
大学の時以来の対戦で、その時よりかは良い試合できました!
来年も出て今度はもう一つ上にいけるように頑張ります!(^^)
そして、張本は自分のこと覚えてくれてました!笑
それでは!